アメリカのど田舎のテネシー州で生活してアトピーが治った

アメリカのテネシー州のド田舎で3ヶ月間生活して アトピーがよくなりました。

自然に囲まれた風通しのよい環境

周りに高い建物もなくてだいたいが一階建て、
たまに2階建てがあるくらい、あとは芝生です。

空気もきれいで大自然で日光がサンサンと注ぎ、いい風が吹く場所です。
寮の目の前は芝生と山と自然で、深夜にはコヨーテとかが鳴いているような場所でした。(笑)

運動をして毎日気持ちよく汗をかいて生活した

バスケットボールをしたりスケボーをしたり毎日汗も一杯かいて過ごしました。
汗をかいて風が吹くと涼しくてそれが気持ちよくて、
毎日一杯笑って過ごしました。
そんな生活をすれば自然とアトピーもよくなるんですね。
(アメリカだからシャワーのみで、風呂には入らなかったです)

きっと沖縄とかに移住すればアトピーは治ると思うんですよね

海と太陽はアトピーにはいいですね。
仕事があるからなかなか移住というわけには行かないですよね。
(プロトピックを使っている人は日光に当たってはいけないので注意してくださいね)

※アメリカはフィラデルフィアに3ヶ月いたこともありました。 (フィラデルフィアでは悪化しました)

そこではアトピーはよくならず、むしろ悪化しました。(^^;)
ニューヨークから電車で2時間くらいの場所で、自然もない十何階建ての建物が多いようなダウンタウンです。住んでいたのは13階でした。
都会でしたね。日本で例えると新宿位な感じの都会でした。
テネシーにいたときは下は床でしたが、フィラデルフィアにいたときは下はじゅうたんでした。空気もよどんでいる感じで、自然とかはないところでした。
同じアメリカでも特に空気が違いましたね。

タイトルとURLをコピーしました