じめじめして気持ち悪い梅雨の季節、アトピーが悪化しませんか?
そんな時期を上手に乗り越えましょう。
梅雨の時期にはアトピーが悪化することがありませんか?
一体なぜでしょうか「気圧が変わるとアトピーが悪化する」そう考える人も多いかもしれません。
実際には体内に水分がこもって外に出せない水毒という状態になっていて、。
【水毒におすすめの食事】
- スイカ
- さつまいも
- とうもろこし
- きゅうり
- しょうが
- ししとう
- ねぎ
- そら豆
- パクチー
- アスパラ
- しそ
- 三つ葉
- セロリ
- バナナ
- 梅干し
- コーヒー
- ナッツ類
など水毒にいい食べ物です。調子のいい食事を取りましょう。
【カリウムが多く含まれる食べ物】
体内の水分を排出するためにカリウムが多く含まれる食べ物もおすすめです。
- 切り干し大根
- アボカド
- ほうれん草
- 枝豆
- にんじん
- バナナ
- メロン
- セロリ
- 里いも、長いも、じゃがいも、さつまいも、干しいも
- 豆類
- 挽き割り納豆、豆乳、あずき、豆腐
- 昆布、干しひじき、あおさ、焼き海苔
- 肉・魚
- さわら、真鯛、キハダマグロ
- 豚生ハム
- 鶏ささみ肉、
- 牛もも肉
- 梅干し
炭酸飲料などひかえましょう
炭酸飲料やエナジードリンクなど飲むとすっきりしていいのではないかと勘違いして一杯飲んでいたことがあります。
この考えは間違えです。
体内の水分が多くなっていて、体外の湿度が高く水分がたまっている状態ですので、
こういった飲料はなるべく控えた方がよろしいかと思います。
【サウナもおすすめです】
サウナに行くと調子が良くなります。きっと体内に水分がたまっていて出ないのでしょう。
梅雨の時期などはサウナも1日行くというよりも、2~3日連続でサウナに行くような方法で、2日目、3日目とさらに調子がいいです。
(新型コロナでサウナに行き辛いですね。お風呂で汗をかくのもおすすめです。)
つまり、数日サウナで汗を出していた方が体内の水分が適量になって調子いいという事です。
お風呂もおすすめ
お風呂で半身浴をして汗をかいて、体内の水を出すというのもおすすめです。